ロンシャン競馬部内記事検索
ユーザータグ : グレアファンタスの記事 (1/1)
- 2021/04/30 : 【キャロット出資馬】 ライラスターは5月~6月に移動 【一口馬主】 [ 一口馬主日記]
- 2021/04/15 : 【第3回ほろよい記事】 馬と蹄と蹄鉄と [桃酒でほろ酔い競馬雑記]
[ ホーム ]
こんばんは、モモです。
キャロット追加募集が締め切られましたね。
結果はGW明け・・・、待ちが長いですねw
本日はキャロットクラブの2歳馬近況更新日。
ハープスター産駒のライラスターですが、ついに具体的な日程が出てきました。
5月~6月に移動とのお話で早ければ2週間後くらいには移動でしょうか。
母ハープスターは6月6日に初入厩。そこから1か月後の7月14日にデビューとなりました。
順調に進めば母のような早期デビューも見えてくるかもしれません。
ヒストリックスターの血統を見ていて思ったのがファルブラヴの存在の大きさです。
ハープスターの母ヒストリックスターはファルブラヴ産駒の牝馬。
ファルブラヴと言えば日本にいる種牡馬の中で一番活躍馬が牝馬、セン馬に偏っている馬だと思います。
全体平均では牡馬の賞金平均額が牝馬を圧倒しているので、これは異様なんですよね。
話によるとファルブラヴの牡馬はホルモンの関係か古馬になってから筋肉が硬くなりすぎて活躍馬が減るそうです。
母父ファルブラブの競争馬といえばハープスターの他にはステルヴィオが有名。
調べたところ、直接の父ファルブラヴほどの影響力はなさそうですね。
母と同じように新馬勝ちから2歳重賞挑戦できれば楽しそうです。

キャロット追加募集が締め切られましたね。
結果はGW明け・・・、待ちが長いですねw
本日はキャロットクラブの2歳馬近況更新日。
ハープスター産駒のライラスターですが、ついに具体的な日程が出てきました。
5月~6月に移動とのお話で早ければ2週間後くらいには移動でしょうか。
母ハープスターは6月6日に初入厩。そこから1か月後の7月14日にデビューとなりました。
順調に進めば母のような早期デビューも見えてくるかもしれません。
ヒストリックスターの血統を見ていて思ったのがファルブラヴの存在の大きさです。
ハープスターの母ヒストリックスターはファルブラヴ産駒の牝馬。
ファルブラヴと言えば日本にいる種牡馬の中で一番活躍馬が牝馬、セン馬に偏っている馬だと思います。
全体平均では牡馬の賞金平均額が牝馬を圧倒しているので、これは異様なんですよね。
話によるとファルブラヴの牡馬はホルモンの関係か古馬になってから筋肉が硬くなりすぎて活躍馬が減るそうです。
母父ファルブラブの競争馬といえばハープスターの他にはステルヴィオが有名。
調べたところ、直接の父ファルブラヴほどの影響力はなさそうですね。
母と同じように新馬勝ちから2歳重賞挑戦できれば楽しそうです。
[ 続きを読む » ]
ロンシャン競馬部内記事検索
↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。

2021/04/30 (金) [ 一口馬主日記]
こんばんは、モモです~。
出資馬グレアファンタスの蹄が薄い・・・。
有蹄類(馬とか牛とか)にとって蹄は本当に大切な部分です。
なので!蹄について今日は書きたいと思います~。

出資馬グレアファンタスの蹄が薄い・・・。
有蹄類(馬とか牛とか)にとって蹄は本当に大切な部分です。
なので!蹄について今日は書きたいと思います~。
[ 続きを読む » ]
ロンシャン競馬部内記事検索
↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。

2021/04/15 (木) [桃酒でほろ酔い競馬雑記]
[ ホーム ]