ロンシャン競馬部内記事検索
一口馬主日記の記事 (1/19)
- 2022/02/25 : 一口馬主 2月
- 2022/02/05 : 東京マイル2連戦
- 2022/01/23 : コートダルジャン引退
- 2022/01/18 : シシオウ引退
- 2022/01/10 : あけましておめでとうございます
こんばんは、ももです。
2月の一口馬主はそれなりに順調でポレンティアとライラスターの2頭が勝ち星をあげてくれました。
ポレンティアはようやく適正の長距離レースを使うことができましたね。
元々は菊花賞くらいの距離が適正だと思っていた馬ですので、いまさらという思いが強いです。
ただ調教師のコメントの節々から長めの距離適正があるのは分かっていたと思うので馬の気性面も含めて色々と事情があったのかもしれませんね。
ライラスターは3度目の正直。
ポレンティアと同じくルメール騎乗でした。
レース内容からもまだまだ成長途上といった感じですので、これからもじっくりレースに使われることになりそうですね。
そろそろ2歳馬の方もデビューに向けての動きがありそうです。
来月には移動コメントがあるといいのですが・・・。
ロンシャン競馬部内記事検索 ↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。

2月の一口馬主はそれなりに順調でポレンティアとライラスターの2頭が勝ち星をあげてくれました。
ポレンティアはようやく適正の長距離レースを使うことができましたね。
元々は菊花賞くらいの距離が適正だと思っていた馬ですので、いまさらという思いが強いです。
ただ調教師のコメントの節々から長めの距離適正があるのは分かっていたと思うので馬の気性面も含めて色々と事情があったのかもしれませんね。
ライラスターは3度目の正直。
ポレンティアと同じくルメール騎乗でした。
レース内容からもまだまだ成長途上といった感じですので、これからもじっくりレースに使われることになりそうですね。
そろそろ2歳馬の方もデビューに向けての動きがありそうです。
来月には移動コメントがあるといいのですが・・・。
ロンシャン競馬部内記事検索 ↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。


2022/02/25 (金) [ 一口馬主日記]
こんばんは、モモです。
日曜日の東京では芝1600にライラスターとディアンドルが出走予定です。
ライラスターの3戦目は川田騎手からルメール騎手に乗り替わり。
ここで勝ち上がって先々も楽しめるようになって欲しいです。
現在はダントツの1番人気ですが、本番でどれくらいの状態で出走できるかがカギになりそうですね。
成長分で馬体重も増えてそうで楽しみです。
ディアンドルは今回がラストランとなります。
最後の最後で適正が分かった残念な調教師でしたね。2歳夏から適正に関しては分かりやすい馬だったと思います。
前評判を考えても重賞を2つ勝ってくれたことよりもG1級の素質を無駄にしてしまったという思いが強いです。
今回も調教はイマイチですが最後はきっちり締めて欲しいと思います。
先週は一昨年の最優先応募馬のブラックブロッサムが勝ち上がりましたね。
勝ち上がりは遅くなりましたが、このまま連勝でクラシックに挑戦すると楽しそう。
大好きな母の産駒ですし、できれば出資したかったです。 ロンシャン競馬部内記事検索 ↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。

日曜日の東京では芝1600にライラスターとディアンドルが出走予定です。
ライラスターの3戦目は川田騎手からルメール騎手に乗り替わり。
ここで勝ち上がって先々も楽しめるようになって欲しいです。
現在はダントツの1番人気ですが、本番でどれくらいの状態で出走できるかがカギになりそうですね。
成長分で馬体重も増えてそうで楽しみです。
ディアンドルは今回がラストランとなります。
最後の最後で適正が分かった残念な調教師でしたね。2歳夏から適正に関しては分かりやすい馬だったと思います。
前評判を考えても重賞を2つ勝ってくれたことよりもG1級の素質を無駄にしてしまったという思いが強いです。
今回も調教はイマイチですが最後はきっちり締めて欲しいと思います。
先週は一昨年の最優先応募馬のブラックブロッサムが勝ち上がりましたね。
勝ち上がりは遅くなりましたが、このまま連勝でクラシックに挑戦すると楽しそう。
大好きな母の産駒ですし、できれば出資したかったです。 ロンシャン競馬部内記事検索 ↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。


2022/02/05 (土) [ 一口馬主日記]
こんばんは、ももです。
シシオウに続きコートダルジャンも繋靭帯炎で引退となってしまいました。
競争馬にとって怪我せずに引退するというのが如何に難しいのか・・・。
これまで数多くの馬に出資させて頂きましたが、勝ち上がった馬で故障せずに引退したのは片手で数えるほどですね。
ディアンドルの引退も控えていますし、今年の冬には現役出資馬も片手で数えるほどになるかもしれません。
この馬の母はアルゼンチンダートG1馬で、全姉もダート適正がありましたし、ダートを使っていればもう少し違った競争馬生活だったかもしれません。
レース選択を出来ないのも一口馬主の難しいところですね。
コートダルジャンお疲れさまでした。 ロンシャン競馬部内記事検索 ↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。

シシオウに続きコートダルジャンも繋靭帯炎で引退となってしまいました。
競争馬にとって怪我せずに引退するというのが如何に難しいのか・・・。
これまで数多くの馬に出資させて頂きましたが、勝ち上がった馬で故障せずに引退したのは片手で数えるほどですね。
ディアンドルの引退も控えていますし、今年の冬には現役出資馬も片手で数えるほどになるかもしれません。
この馬の母はアルゼンチンダートG1馬で、全姉もダート適正がありましたし、ダートを使っていればもう少し違った競争馬生活だったかもしれません。
レース選択を出来ないのも一口馬主の難しいところですね。
コートダルジャンお疲れさまでした。 ロンシャン競馬部内記事検索 ↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。


2022/01/23 (日) [ 一口馬主日記]
こんばんは、モモです。
8歳馬シシオウが繋靭帯炎で引退となりました。
デビューはミラアイトーンの2着、2戦目はチェスナットコート相手に勝ち上がりと強い馬を相手に差のない競馬をしましたが、その後の怪我で全てダメになってしまいましたね。
ずっと怪我を庇いながらの競争馬生活でしたが、最後まで気持ちが切れずに走りぬいてくれました。
これでノルマンディーは一区切りという気もしますが、3歳馬2頭が勝ち上がればもう少しだけ続くかもしれません。
2022年はディアンドルの引退も控えていますし、一気に現役出資馬が減る年となりそうです。
その中でもアステロイドベルト、ライラスター、パルティトゥーラの20とキャロット勢が盛り上げてくれることに期待しています。 ロンシャン競馬部内記事検索 ↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。

8歳馬シシオウが繋靭帯炎で引退となりました。
デビューはミラアイトーンの2着、2戦目はチェスナットコート相手に勝ち上がりと強い馬を相手に差のない競馬をしましたが、その後の怪我で全てダメになってしまいましたね。
ずっと怪我を庇いながらの競争馬生活でしたが、最後まで気持ちが切れずに走りぬいてくれました。
これでノルマンディーは一区切りという気もしますが、3歳馬2頭が勝ち上がればもう少しだけ続くかもしれません。
2022年はディアンドルの引退も控えていますし、一気に現役出資馬が減る年となりそうです。
その中でもアステロイドベルト、ライラスター、パルティトゥーラの20とキャロット勢が盛り上げてくれることに期待しています。 ロンシャン競馬部内記事検索 ↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。


2022/01/18 (火) [ 一口馬主日記]
ももです。
明けましておめでとうございます。
2021年はあまりいい年ではありませんでしたが、2022年はいい年になって欲しいですね。
去年出資した馬ではパルティトゥーラのが順調で、買えなかったもののシルクのスナッチマインドも結構いい感じみたいです。
パルティトゥーラの20は12月末の更新で15~16秒まで進んだみたいで、母と同じマイル前後で使うのであればこのままいけば夏デビューできるかもしれませんね。
もうちょっと長めの距離なら少しデビューを遅らせるかもしれませんが・・・。
馬券の方は好調で、京都金杯を三連複4点で的中。
ワイドのおまけで買った三連複なので今回は4点でしたが、本来であればこの4頭からのフォーメーションで購入していたと思います。
出資馬ディアンドルを外せば実質1点での的中みたいなものですし、今年は早々にいい結果ですね。
去年の馬券は久しぶりに年間収支が結構なマイナスとなってしまいましたので、今年はプラスで終わりたいですね。
今日は中山の最終レースにポレンティアが出走。
中山マイルは合うと思いますが、馬の状態はあまりよくなさそう。
素質だけならもっと上のクラスでやっている馬だと思いますし、最後の1年でなんとか格好はつけてもらいたいですね。
今回は馬券の方は見送って応援したいと思います。 ロンシャン競馬部内記事検索 ↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。

明けましておめでとうございます。
2021年はあまりいい年ではありませんでしたが、2022年はいい年になって欲しいですね。
去年出資した馬ではパルティトゥーラのが順調で、買えなかったもののシルクのスナッチマインドも結構いい感じみたいです。
パルティトゥーラの20は12月末の更新で15~16秒まで進んだみたいで、母と同じマイル前後で使うのであればこのままいけば夏デビューできるかもしれませんね。
もうちょっと長めの距離なら少しデビューを遅らせるかもしれませんが・・・。
馬券の方は好調で、京都金杯を三連複4点で的中。
ワイドのおまけで買った三連複なので今回は4点でしたが、本来であればこの4頭からのフォーメーションで購入していたと思います。
出資馬ディアンドルを外せば実質1点での的中みたいなものですし、今年は早々にいい結果ですね。
去年の馬券は久しぶりに年間収支が結構なマイナスとなってしまいましたので、今年はプラスで終わりたいですね。
今日は中山の最終レースにポレンティアが出走。
中山マイルは合うと思いますが、馬の状態はあまりよくなさそう。
素質だけならもっと上のクラスでやっている馬だと思いますし、最後の1年でなんとか格好はつけてもらいたいですね。
今回は馬券の方は見送って応援したいと思います。 ロンシャン競馬部内記事検索 ↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。


2022/01/10 (月) [ 一口馬主日記]