ロンシャン競馬部内記事検索
新潟 芝2000m
G3レース「新潟記念」「新潟大賞典」が施工されるコース。
基本的には上がり勝負になりやすい新潟競馬場です。
2000mは内回り、外回りコースの2種類あります。
新馬戦、未勝利戦は内回りコース。それ以上のクラスは外回りコースとなります。
好走傾向が変わりますので注意しましょう。
以下、過去10年データとなります。
好走傾向
好走騎手:デムーロ(勝率33.3%)、戸崎圭太(勝率19.7%)
好走枠番:フラット
新馬・未勝利(内回りコース)
好走脚質:逃げ、先行
好走種牡馬:キングカメハメハ、ディープインパクト、ジャングルポケット
高回収率種牡馬:ジャングルポケット(45回出走12回入着、複勝回収率190%)、ルーラーシップ(36回出走16回入着、複勝回収率140%)
低回収率種牡馬:シンボリクリスエス(34回出走6回入着、複勝回収率45%)、マツリダゴッホ(22回出走4回入着、複勝回収率45%)
1勝クラス(外回りコース)
好走脚質:差し、先行、逃げ
好走種牡馬:ディープインパクト、マンハッタンカフェ、キングカメハメハ
高回収率種牡馬:キングカメハメハ(53回出走19回入着、複勝回収率99%)、ゼンノロブロイ(47回出走10回入着、複勝回収率96%)
低回収率種牡馬:ダンスインザダーク(26回出走2回入着、複勝回収率15%)、ヴィクトワールピサ(21回出走4回入着、複勝回収率26%)
2勝クラス(外回りコース)
好走脚質:追込、差し、先行
好走種牡馬:ディープインパクト、ステイゴールド、マンハッタンカフェ
高回収率種牡馬:マンハッタンカフェ(11回出走3回入着、複勝回収率230%)、ディープインパクト(26回出走15回入着、複勝回収率106%)
低回収率種牡馬:シンボリクリスエス(12回出走3回入着、複勝回収率31%)、ハーツクライ(19回出走5回入着、複勝回収率54%)
3勝クラス(外回りコース)
好走脚質:追込、差し
好走種牡馬:ディープインパクト、キングカメハメハ、ハーツクライ
高回収率種牡馬:ディープインパクト(13回出走5回入着、複勝回収率120%)、マンハッタンカフェ(7回出走2回入着、複勝回収率104%)
低回収率種牡馬:ジャングルポケット(5回出走0回入着、複勝回収率0%)、キングカメハメハ(11回出走4回入着、複勝回収率59%)
オープン・リステッド
開催なし
※集計期間~2021年5月2日(過去120か月)
以下、重賞データとなります。
G3・新潟大賞典
毎年4月下旬~5月上旬に開催される芝中距離のハンデ重賞レース。
過去10年で5回10万馬券が出ており、このレースで復活する馬も多いです。
2019年の新潟大賞典ではメールドグラースが勝利し、そこから国内重賞3連勝。
その後は豪州のG1・コーフィールドCを制覇。少ないながらも出世する馬も出ています。
好走傾向
好走脚質:差し、先行、追込
好走種牡馬:ディープインパクト、キングカメハメハ、マンハッタンカフェ
高回収率種牡馬:マンハッタンカフェ(6回出走2回入着、複勝回収率271%)、ステイゴールド(13回出走2回入着、複勝回収率185%)
低回収率種牡馬:ダンスインザダーク(7回出走0回入着、複勝回収率0%)、タニノギムレット(8回出走1回入着、複勝回収率21%)
G3・新潟記念
好走傾向
好走脚質:差し、先行、追込
好走種牡馬:ディープインパクト、キングカメハメハ、ステイゴールド
高回収率種牡馬:ゼンノロブロイ(6回出走2回入着、複勝回収率217%)、ステイゴールド(16回出走3回入着、複勝回収率132%)
低回収率種牡馬:タニノギムレット(5回出走1回入着、複勝回収率40%)、キングカメハメハ(10回出走2回入着、複勝回収率43%)
関連項目
・新潟競馬場 芝2000m 【傾向と特徴】
・コース一覧
・競馬予想カテゴリ


コメント