ロンシャン競馬部内記事検索
ライラックスアンドレースの2020
牡馬 2020年4月9日生まれ (栗毛)
父オルフェーヴル、母ライラックスアンドレース(フラワーアレイ ・Flower Alley)
生産牧場:ノーザンファーム
馬主:サンデーレーシング募集予定
母成績:9戦3勝 勝ち距離:AW1600~1700m (G1・アッシュランドステークス)
父馬体重:デビュー448kg、ラストラン466kg
母馬体重:不明
主な母産駒:ラッキーライラック(父オルフェーヴル、19戦7勝、G1・4勝)、ラルク(父ディープインパクト、19戦3勝)
主な母兄弟馬:Atrevido Bandito(父Yankee Gentleman、米52戦10勝)
主なクロス:ノーザンテースト4*5、ミスタープロスペクター5*5
全姉ラッキーライラックはG1を4勝。2歳時には阪神JFを制し最優秀2歳牝馬となりました。
同世代の牝馬には牝馬3冠、そして芝G1・9勝のアーモンドアイ。
古馬になってからは別路線でしたが、3歳時にはライバルの一頭として鎬を削りました。
ラッキーライラックは大型馬でしたが、それ以外の兄弟は標準サイズ。
大きく出た方がいい血統かもしれません。
父オルフェーヴルは三冠馬。2011年は震災の影響により皐月賞が東京開催となりました。
現役時はG1を6勝。2年連続凱旋門賞2着と悲願の制覇まであと一歩届かず。特に1回目の挑戦は勿体ない競馬でしたね。
ステイゴールドとメジロマックイーンというステイヤー血統ですが、デビュー時はマイルを走りました。
首が太くて短めなので短めの距離からデビューとなったのかも知れません。
産駒傾向では首回りが太く、足元も骨太で丈夫そうな馬が多い印象。
気性も馬体も癖の強い種牡馬なのでアベレージは低いですが、これまでG1・4勝ラッキーライラック、皐月賞馬エポカドーロなどを輩出しています。
母父フラワーアレイとの組み合わせですでにデビューしているのは全姉ラッキーライラックのみです。
マイルでも中距離でも重賞を勝っていますので距離適性は融通が利きそうですね。
母ライラックスアンドレースは現役競争馬時代はアメリカのオールウェザー1700mのG1を制しました。
オールウェザーは日本では馴染みの薄い馬場ですが、トレセンなどではポリトラックコースとして使用されています。
祖母ステラマドリッド(Stella Madrid)はアメリカのG1馬で、この牝系からはミッキーアイルやアエロリットなどマイルG1で活躍した馬が出ています。ラッキーライラックのスピード能力はこの牝系から来ているのかもしれませんね。
母父フラワーアレイはトラヴァーズSの勝ち馬で弟にはトーセンラーやスピルバーグなど日本でも活躍しているG1馬がいる血統。
アメリカ血統ながら日本のG1で活躍する馬を多数輩出している父系と母系ですので上手くはまればラッキーライラック以上の活躍馬が出ても不思議ではありません。
関連項目
・2021年度サンデーレーシング募集馬予定馬一覧
・【イスラボニータ産駒】 ポルケテスエーニョの2020
・2020年産1歳馬一覧
・1歳馬・2歳馬カテゴリー
・1口馬主カテゴリー
ロンシャン競馬部内記事検索
↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。現役時はG1を6勝。2年連続凱旋門賞2着と悲願の制覇まであと一歩届かず。特に1回目の挑戦は勿体ない競馬でしたね。
ステイゴールドとメジロマックイーンというステイヤー血統ですが、デビュー時はマイルを走りました。
首が太くて短めなので短めの距離からデビューとなったのかも知れません。
産駒傾向では首回りが太く、足元も骨太で丈夫そうな馬が多い印象。
気性も馬体も癖の強い種牡馬なのでアベレージは低いですが、これまでG1・4勝ラッキーライラック、皐月賞馬エポカドーロなどを輩出しています。
母父フラワーアレイとの組み合わせですでにデビューしているのは全姉ラッキーライラックのみです。
マイルでも中距離でも重賞を勝っていますので距離適性は融通が利きそうですね。
母ライラックスアンドレースは現役競争馬時代はアメリカのオールウェザー1700mのG1を制しました。
オールウェザーは日本では馴染みの薄い馬場ですが、トレセンなどではポリトラックコースとして使用されています。
祖母ステラマドリッド(Stella Madrid)はアメリカのG1馬で、この牝系からはミッキーアイルやアエロリットなどマイルG1で活躍した馬が出ています。ラッキーライラックのスピード能力はこの牝系から来ているのかもしれませんね。
母父フラワーアレイはトラヴァーズSの勝ち馬で弟にはトーセンラーやスピルバーグなど日本でも活躍しているG1馬がいる血統。
アメリカ血統ながら日本のG1で活躍する馬を多数輩出している父系と母系ですので上手くはまればラッキーライラック以上の活躍馬が出ても不思議ではありません。
関連項目
・2021年度サンデーレーシング募集馬予定馬一覧
・【イスラボニータ産駒】 ポルケテスエーニョの2020
・2020年産1歳馬一覧
・1歳馬・2歳馬カテゴリー
・1口馬主カテゴリー


2021/05/13 (木) [ 2022年デビュー(2020年生)]
コメント