ロンシャン競馬部内記事検索
こんばんは、モモです。
ヴィクトリアマイルで4着と健闘したディアンドルは放牧に出ました。
結果はグランアレグリア+愛知杯組の4頭の決着。
今年の愛知杯は馬場改修後の中京2000mで前半5F史上最速ペースのタフなレースだったので、連対した2頭と逃げて10着に粘ったディアンドルと底力の必要なヴィクトリアマイルで上位に来たのは納得ですね。
3着に入れば三連複1点の購入で的中という奇跡だっただけに残念でしたが、ベストのレースを見せることは出来ました。
個人的には足元や調子にも問題なさそうなら、秋のエリザベス女王杯の適正を見る意味合いでも同舞台の宝塚記念を試して欲しかったんですけどね・・・。ヴィルシーナのローテですね。
おそらくこの後は夏休みを取った後、府中牝馬ステークスあたりで復帰ではないでしょうか。
途中で1800mの適正もありますし、クイーンSあたりも挟むかもしれません。
現役も残りわずかとなってきましたので、秋の本番をどこに持ってくるのか気になります。
個人的にはG1の中では最適舞台がヴィクトリアマイルだったと思っているので、秋の目標は難しいところですね。
マイルCSよりかは相手も強いですが、天皇賞(秋)の方がチャンスがあると思います。
ただ、そうなると府中牝馬は難しいですね・・・。
毎日王冠から天皇賞(秋)という牡馬みたいなローテも見てみたいですが・・・w ロンシャン競馬部内記事検索 ↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。

ヴィクトリアマイルで4着と健闘したディアンドルは放牧に出ました。
結果はグランアレグリア+愛知杯組の4頭の決着。
今年の愛知杯は馬場改修後の中京2000mで前半5F史上最速ペースのタフなレースだったので、連対した2頭と逃げて10着に粘ったディアンドルと底力の必要なヴィクトリアマイルで上位に来たのは納得ですね。
3着に入れば三連複1点の購入で的中という奇跡だっただけに残念でしたが、ベストのレースを見せることは出来ました。
個人的には足元や調子にも問題なさそうなら、秋のエリザベス女王杯の適正を見る意味合いでも同舞台の宝塚記念を試して欲しかったんですけどね・・・。ヴィルシーナのローテですね。
おそらくこの後は夏休みを取った後、府中牝馬ステークスあたりで復帰ではないでしょうか。
途中で1800mの適正もありますし、クイーンSあたりも挟むかもしれません。
現役も残りわずかとなってきましたので、秋の本番をどこに持ってくるのか気になります。
個人的にはG1の中では最適舞台がヴィクトリアマイルだったと思っているので、秋の目標は難しいところですね。
マイルCSよりかは相手も強いですが、天皇賞(秋)の方がチャンスがあると思います。
ただ、そうなると府中牝馬は難しいですね・・・。
毎日王冠から天皇賞(秋)という牡馬みたいなローテも見てみたいですが・・・w ロンシャン競馬部内記事検索 ↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。


2021/05/17 (月) [ 一口馬主日記]
コメント