ロンシャン競馬部内記事検索
第82回 G1・優駿牝馬(オークス)
2021年5月23日(日) 東京芝2400m
3歳最強馬決定戦「優駿牝馬(オークス)」
大半の馬が初めての距離となる2400mを走ります。
近年は桜花賞馬がNHKマイルカップに出走することも増えていましたが、昨年はデアリングタクトが無敗の二冠を達成。
今年もソダシが阪神JF、桜花賞を含む無敗での出走となりました。
2年連続無敗の二冠馬が達成するのでしょうか。
特別登録馬は19頭。
注目馬は無敗で桜花賞を制したソダシ、2000mのトライアル「フローラS」を勝ち上がったクールキャット、桜花賞3着のファインルージュ、両親共に三冠馬アカイトリノムスメ、メジロドーベルの孫ホウオウイクセル、出走できればチャンス十分、2戦2勝ニーナドレス。
以下、過去10年データとなります。
過去10年好走傾向
好走種牡馬:ディープインパクト
好走騎手:ルメール、川田将雅、デムーロ、池添謙一
好走枠番:2枠(勝率22.2%、複勝率27.8%)、7枠(勝率10%、複勝率23.3%)
好走脚質:差し、追込
寸評:好走種牡馬は過去10年ディープインパクト産駒が4勝。エピファネイア、ロードカナロア産駒は1戦1勝とこれから適正が見えてきそうです。
過去10年不振傾向
不振種牡馬:ダイワメジャー(10回出走複勝率0%)、キングカメハメハ(9回出走複勝率11.1%)、ハーツクライ(18回出走複勝率11.1%)
不振騎手:三浦皇成(7回出走複勝率0%)、福永祐一(7回出走複勝率0%)、武豊(7回出走複勝率0%)
不振枠番:4枠(複勝率5%)、6枠(複勝率5%)
不振脚質:逃げ(過去10年で0-1-0-9)
寸評:ダイワメジャーは距離が長く厳しい印象。クロフネ産駒は5戦して3着1回(ホエールキャプチャ)とそれなりに走っています。
過去10年好走ローテ傾向
桜花賞:7-4-5-63
忘れな草:3-0-1-7
フローラS:0-5-3-37
寸評:桜花賞組を中心に2000での実績があるフローラS、忘れな草組が好成績。
過去10年不振ローテ傾向
スイートピーS:0-1-0-16
フラワーC:0-0-0-7
条件戦:0-0-0-15
寸評:スイートピーS、フラワーカップからの直行は不振。ただフラワーカップから皐月賞、オークスと出走したバウンスシャッセはオークスで3着に好走。
東西別成績
栗東(関西):7-4-6-82 勝率7.1%、複勝率17.2%
美浦(関東):3-6-4-66 勝率3.8%、複勝率16.5%
関連記事
・【2021年・G1】 優駿牝馬(オークス) 桜花賞馬ソダシ、フローラS勝ち馬クールキャットなど21頭が登録【出走予定馬・東京芝2400m】
・【2021年・G1】 データで見る!優駿牝馬(オークス) 東京芝2400m
・【2021年・G3】 平安ステークス 東海ステークス勝ち馬オーヴェルニュなど20頭が登録【出走予定馬・中京ダート1900m】
・【2021年・G3】 データで見る!平安ステークス 中京ダート1900m


2021/05/18 (火) [ 競馬予想]
コメント