ロンシャン競馬部内記事検索
キングスローズの2020
牡馬 2020年1月20日生まれ (青鹿毛)
父ハーツクライ、母キングスローズ(リダウツチョイス/Redoute's Choice)
生産牧場:ノーザンファーム
馬主:サンデーレーシング募集予定
母成績:23戦8勝 勝ち距離:芝1000~2000m (新G1・ニュージーランド1000ギニー)
父馬体重:デビュー492kg、ラストラン500kg
母馬体重:不明
主な母産駒:サトノアーサー(父ディープインパクト、23戦5勝、G3・関屋記念、G3・エプソムカップ)※2021年5月23日時点
主な母兄弟馬:ハーダム/Hardham (父リダウツチョイス/Redoute's Choice、15戦3勝、豪G2・アリスタークラークS)
主なクロス:リファール4*5
母キングスローズは現役時代はニュージーランドとオーストラリアで活躍。
弟にはG1・オーストラリアンダービーで3着に入ったハーダムなど。
中央デビューしている兄3頭はいずれもセレクトセールで億超えの落札価格を誇り、デビュー後も順調に複数勝ち星をあげています。
兄のサトノアーサーはファンの公募により馬名がつけられ、東京優駿にも出走するなど活躍。
父ハーツクライは有馬記念で無敗の三冠馬ディープインパクト相手に勝利。大番狂わせを演出しました。
種牡馬入りしてからも同じサンデーサイレンス系のディープインパクトとのライバル関係は続いていました。
2014年に産駒のワンアンドオンリーが東京優駿(日本ダービー)、ヌーヴォレコルトが優駿牝馬(オークス)を制しました。2019年にはサリオスが朝日杯FSを制覇と近年は2歳戦から活躍する馬も出ています。
ただ基本的にジャスタウェイ、リスグラシューなど古馬になってから活躍する馬が多いです。
母父リダウツチョイス(Redoute's Choice)との組み合わせは現在1頭いまして、3歳牝馬パロットピーク。
ダートの短距離戦ですでに勝ち上がりを決めています。
サンデーサイレンス系では兄のサトノアーサーやダノンレガーロなどが活躍しています。
母キングスローズは現役時にオセアニアでG1・1勝を含む重賞を6勝。
芝の1000mでデビューし、2000mでも勝利するなど幅広い距離で活躍しました。
日本に輸入されてからは主にディープインパクトと配合され、サトノアーサーなどデビュー馬全頭勝ち上がり。
セリでの取引価格を見れば物足りないところはありますが、繁殖牝馬としても優れたスピード能力を伝えています。
ハーツクライとデインヒル系の繁殖牝馬の産駒ではシャドウディーヴァ、母母父ヌレイエフはヌーヴォレコルトなど牝馬で活躍馬が多く出ています。
母父リダウツチョイスはオーストラリアのリーディングサイアー。
現役時は芝の1200~1600mの短距離G1を勝利。
種牡馬としては豪G1・5勝のミスフィンランド(Miss Finland)などを輩出しました。
日本では産駒にG3・チャレンジカップ勝ち馬のフルーキー、BMSとしては全兄のサトノアーサーが活躍。
関連項目
・2021年度サンデーレーシング募集馬予定馬一覧
・【キタサンブラック産駒】 アイルビーバウンドの2020
・2020年産1歳馬一覧
・1歳馬・2歳馬カテゴリー
・1口馬主カテゴリー
ロンシャン競馬部内記事検索
↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。種牡馬入りしてからも同じサンデーサイレンス系のディープインパクトとのライバル関係は続いていました。
2014年に産駒のワンアンドオンリーが東京優駿(日本ダービー)、ヌーヴォレコルトが優駿牝馬(オークス)を制しました。2019年にはサリオスが朝日杯FSを制覇と近年は2歳戦から活躍する馬も出ています。
ただ基本的にジャスタウェイ、リスグラシューなど古馬になってから活躍する馬が多いです。
母父リダウツチョイス(Redoute's Choice)との組み合わせは現在1頭いまして、3歳牝馬パロットピーク。
ダートの短距離戦ですでに勝ち上がりを決めています。
サンデーサイレンス系では兄のサトノアーサーやダノンレガーロなどが活躍しています。
母キングスローズは現役時にオセアニアでG1・1勝を含む重賞を6勝。
芝の1000mでデビューし、2000mでも勝利するなど幅広い距離で活躍しました。
日本に輸入されてからは主にディープインパクトと配合され、サトノアーサーなどデビュー馬全頭勝ち上がり。
セリでの取引価格を見れば物足りないところはありますが、繁殖牝馬としても優れたスピード能力を伝えています。
ハーツクライとデインヒル系の繁殖牝馬の産駒ではシャドウディーヴァ、母母父ヌレイエフはヌーヴォレコルトなど牝馬で活躍馬が多く出ています。
母父リダウツチョイスはオーストラリアのリーディングサイアー。
現役時は芝の1200~1600mの短距離G1を勝利。
種牡馬としては豪G1・5勝のミスフィンランド(Miss Finland)などを輩出しました。
日本では産駒にG3・チャレンジカップ勝ち馬のフルーキー、BMSとしては全兄のサトノアーサーが活躍。
関連項目
・2021年度サンデーレーシング募集馬予定馬一覧
・【キタサンブラック産駒】 アイルビーバウンドの2020
・2020年産1歳馬一覧
・1歳馬・2歳馬カテゴリー
・1口馬主カテゴリー


2021/05/23 (日) [ 2022年デビュー(2020年生)]
コメント