ロンシャン競馬部内記事検索
こんにちは、モモです。
ロードカナロア産駒のライラスターをピックアップさせて頂きます。
母は凱旋門賞にも挑戦した牝馬ハープスター。

ハープスターの母ヒストリックスターは名牝ベガとさすらいのG1馬ファルブラヴの仔。
ファルブラヴはジャパンカップを含む5か国でG1を制したイタリアの名馬です。
種牡馬としては年齢を重ねると筋肉がかたくなるのが特徴みたいで活躍馬はセン馬と牝馬に集中しています。

ここまで極端なのは珍しいかもしれません。
牡馬に活躍馬が多い種牡馬は多いのですが・・・。
不安材料ではありますが、ライラスターは馬体も良く今のところ順調。
距離適性はスプリント王ロードカナロアに桜花賞馬ハープスターということで短くなりそうですね。
2歳や3歳のマイルG1を狙うならPOG指名すると楽しめるかもしれないです。
私の一口出資馬でもありますので、活躍に期待です。 ロンシャン競馬部内記事検索 ↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。

ロードカナロア産駒のライラスターをピックアップさせて頂きます。
母は凱旋門賞にも挑戦した牝馬ハープスター。

ハープスターの母ヒストリックスターは名牝ベガとさすらいのG1馬ファルブラヴの仔。
ファルブラヴはジャパンカップを含む5か国でG1を制したイタリアの名馬です。
種牡馬としては年齢を重ねると筋肉がかたくなるのが特徴みたいで活躍馬はセン馬と牝馬に集中しています。

ここまで極端なのは珍しいかもしれません。
牡馬に活躍馬が多い種牡馬は多いのですが・・・。
不安材料ではありますが、ライラスターは馬体も良く今のところ順調。
距離適性はスプリント王ロードカナロアに桜花賞馬ハープスターということで短くなりそうですね。
2歳や3歳のマイルG1を狙うならPOG指名すると楽しめるかもしれないです。
私の一口出資馬でもありますので、活躍に期待です。 ロンシャン競馬部内記事検索 ↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。


2021/04/08 (木) [ 2021年デビュー(2019年生)]
コメント