ロンシャン競馬部内記事検索
こんばんは、モモです。
2020年度シルク追加募集馬。
エレガントマナーの2019の紹介ページです。
【血統表】

血統で注目はサンデーサイレンスの3*4とサドラーズウェルズ(Sadler's Wells)の4*4クロス。
サンデーサイレンス系の軽快さとサドラーズウェルズ系の重厚さ。
どちらがより強調されるでしょうね。
募集価格は牡馬では平均的な4000万。
クラブ馬の活躍馬は4000~6000万くらいが多い印象がありますのでちょうどいい価格帯です。
母エレガントマナーはダートの1800mを2勝しました。
兄リーガルプレゼンスと姉エレガントクルーズもダート1800mで勝利していますし、基本的にはダートといった印象。
弓脚に出てしまう仔が多いので、芝よりもダートの方を使うことが多くなっているのかもしれないですね。
同馬の写真が公開された際には要チェックポイントかと思います。
父のモーリスは主にマイルで活躍した種牡馬ですが、天皇賞(秋)も勝っており長めでもいけることを証明。
モーリスは「花の98年世代」グラスワンダーの孫でロベルト系に属します。
今までのエレガントマナーの仔はキングカメハメハやクロフネなどロベルト系以外をメインでつけてきていたので、新味が出るのか楽しみですね。

2020年度シルク追加募集馬。
エレガントマナーの2019の紹介ページです。
【血統表】

血統で注目はサンデーサイレンスの3*4とサドラーズウェルズ(Sadler's Wells)の4*4クロス。
サンデーサイレンス系の軽快さとサドラーズウェルズ系の重厚さ。
どちらがより強調されるでしょうね。
募集価格は牡馬では平均的な4000万。
クラブ馬の活躍馬は4000~6000万くらいが多い印象がありますのでちょうどいい価格帯です。
母エレガントマナーはダートの1800mを2勝しました。
兄リーガルプレゼンスと姉エレガントクルーズもダート1800mで勝利していますし、基本的にはダートといった印象。
弓脚に出てしまう仔が多いので、芝よりもダートの方を使うことが多くなっているのかもしれないですね。
同馬の写真が公開された際には要チェックポイントかと思います。
父のモーリスは主にマイルで活躍した種牡馬ですが、天皇賞(秋)も勝っており長めでもいけることを証明。
モーリスは「花の98年世代」グラスワンダーの孫でロベルト系に属します。
今までのエレガントマナーの仔はキングカメハメハやクロフネなどロベルト系以外をメインでつけてきていたので、新味が出るのか楽しみですね。
(追記・4月12日)
サイズも申し分なく、非常に見栄えのするパワフルな馬体。
すでに競争馬らしい体型になっていてデビューも早そうです。
走りも申し分なく上級クラスでの活躍も期待できそうです。
唯一気になる点と言えば動画中に口を割っているところでしょうか。
関連項目
ローブティサージュの19(ディープインパクト) (記事リンク)
エレガントマナーの19(モーリス) (記事リンク)
ナスカの19(ドレフォン) (記事リンク)
プリンセスフローラの19(サトノアラジン) (記事リンク)
ジェンダーアジェンダの19(Curlin) (記事リンク)
オーサムフェザーの19(キングカメハメハ) (記事リンク)
クレバースプリントの19(オルフェーヴル) (記事リンク)
カーニバルダクスの19(キタサンブラック) (記事リンク)
ケアレスウィスパーの19(ドレフォン) (記事リンク)
レディドーヴィルの19(ブラックタイド) (記事リンク)
ロンシャン競馬部内記事検索
↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。サイズも申し分なく、非常に見栄えのするパワフルな馬体。
すでに競争馬らしい体型になっていてデビューも早そうです。
走りも申し分なく上級クラスでの活躍も期待できそうです。
唯一気になる点と言えば動画中に口を割っているところでしょうか。
関連項目
ローブティサージュの19(ディープインパクト) (記事リンク)
エレガントマナーの19(モーリス) (記事リンク)
ナスカの19(ドレフォン) (記事リンク)
プリンセスフローラの19(サトノアラジン) (記事リンク)
ジェンダーアジェンダの19(Curlin) (記事リンク)
オーサムフェザーの19(キングカメハメハ) (記事リンク)
クレバースプリントの19(オルフェーヴル) (記事リンク)
カーニバルダクスの19(キタサンブラック) (記事リンク)
ケアレスウィスパーの19(ドレフォン) (記事リンク)
レディドーヴィルの19(ブラックタイド) (記事リンク)


2021/04/12 (月) [ 一口馬主日記]
コメント