ロンシャン競馬部内記事検索
こんにちは、モモです。
定例金曜日のシルク外厩馬近況更新です。
出資馬ポレンティアの近況も更新されました。
現在は坂路で14秒前後のペースで調整して前進気勢が出てきたようです。
昨年のG3フェアリーSで3着に入ったのを最後に調子を崩していますが、ようやく上向いてきた印象。
馬体重も540kg弱まで増えて夏を乗り切る体力は十分だと思います。
不振の3歳を払拭するような活躍に期待・・・、というかこのクラスにいつまでもいるような馬ではないので活躍してもらわないと困ります。
3歳未勝利馬の2頭アレッサとカナディアンマン。
アレッサはレースを使った後の馬体回復に専念。
短距離で戦えるスピードがなく、毎回レースを使った後の反動も大きいみたいなので苦しいですが未勝利を突破するのは厳しいかもしれません。
今後は馬に合わせたペースで強度を強めていくとのこと。
数を使って何とかを期待するよりもじっくり牧場で鍛えてアレッサなりの最高の仕上げをして出走して欲しいですね。
その結果が少しでもより良いものになってくれれば。

定例金曜日のシルク外厩馬近況更新です。
出資馬ポレンティアの近況も更新されました。
現在は坂路で14秒前後のペースで調整して前進気勢が出てきたようです。
昨年のG3フェアリーSで3着に入ったのを最後に調子を崩していますが、ようやく上向いてきた印象。
馬体重も540kg弱まで増えて夏を乗り切る体力は十分だと思います。
不振の3歳を払拭するような活躍に期待・・・、というかこのクラスにいつまでもいるような馬ではないので活躍してもらわないと困ります。
3歳未勝利馬の2頭アレッサとカナディアンマン。
アレッサはレースを使った後の馬体回復に専念。
短距離で戦えるスピードがなく、毎回レースを使った後の反動も大きいみたいなので苦しいですが未勝利を突破するのは厳しいかもしれません。
今後は馬に合わせたペースで強度を強めていくとのこと。
数を使って何とかを期待するよりもじっくり牧場で鍛えてアレッサなりの最高の仕上げをして出走して欲しいですね。
その結果が少しでもより良いものになってくれれば。
カナディアンマンの方は競争馬としてデビュー出来るかどうかも怪しい状況。
デビューに向けて2回入厩したのですが、どちらも調教師からデビュー出来る状態ではないと判断されてしまいました。
現状は北海道まで戻り調整中。おそらくこのまま調整を続けて夏の函館、札幌開催で2回ほど出走するのではないかと見ています。
芝とダートでそれぞれ長距離戦を使って欲しいですね。
今回の近況更新では「この馬なりに」悪くはないようです。
ただ、トモの送りが良くなく、道中のハミ受けや息遣いが良くないようです。
・・・これでこの馬なりに悪くないということは普段はどれくらい悪いのでしょう(泣)
シルク出資馬は一時期の良い時が過ぎ去り、ブロードアリュール、ムーンライトナイトと上級クラスの馬が続けて引退して苦しい現状です。
再来週のG3福島牝馬に出走するディアンドル。
そして明日のダート戦に出走するシャンボールロッソの二頭でこの重い空気を一変させるような走りを魅せてくれることを願っています。
ロンシャン競馬部内記事検索
↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。デビューに向けて2回入厩したのですが、どちらも調教師からデビュー出来る状態ではないと判断されてしまいました。
現状は北海道まで戻り調整中。おそらくこのまま調整を続けて夏の函館、札幌開催で2回ほど出走するのではないかと見ています。
芝とダートでそれぞれ長距離戦を使って欲しいですね。
今回の近況更新では「この馬なりに」悪くはないようです。
ただ、トモの送りが良くなく、道中のハミ受けや息遣いが良くないようです。
・・・これでこの馬なりに悪くないということは普段はどれくらい悪いのでしょう(泣)
シルク出資馬は一時期の良い時が過ぎ去り、ブロードアリュール、ムーンライトナイトと上級クラスの馬が続けて引退して苦しい現状です。
再来週のG3福島牝馬に出走するディアンドル。
そして明日のダート戦に出走するシャンボールロッソの二頭でこの重い空気を一変させるような走りを魅せてくれることを願っています。


2021/04/10 (土) [ 一口馬主日記]
コメント