ロンシャン競馬部内記事検索
こんばんは、モモです。
2020年度シルク追加募集馬。
カーニバルダクスの2019の紹介ページです。
【血統表】
母カーニバルダクスはアメリカG1馬のバーナーディニ(Bernardini)産駒。
父は年度代表馬にも選ばれたことがあるキタサンブラック。
キタサンブラックはクラシック最後の菊花賞で初G1を制し、古馬になってからのG1を6勝。
2016年、2017年の中長距離路線の絶対王者として競馬界に君臨しました。
カーニバルダクスの2019はセレクトセールで1650万円でシルクホースクラブに落札され、今回3000万円で募集の流れとなりました。
血統的に協調できる点はありませんが、セリでの馬体はそれなりに良いかと思います。
月曜日の更新、及び動画を見てからになりますが、そこまで人気はしないのではないでしょうか?
まだ未知数なキタサンブラック産駒ですし、値段が上がる前に出資を狙う方は検討するのもいいかもしれませんね。
この馬に関しては月曜日以降にまた考えたいと思います。

2020年度シルク追加募集馬。
カーニバルダクスの2019の紹介ページです。
【血統表】

母カーニバルダクスはアメリカG1馬のバーナーディニ(Bernardini)産駒。
父は年度代表馬にも選ばれたことがあるキタサンブラック。
キタサンブラックはクラシック最後の菊花賞で初G1を制し、古馬になってからのG1を6勝。
2016年、2017年の中長距離路線の絶対王者として競馬界に君臨しました。
カーニバルダクスの2019はセレクトセールで1650万円でシルクホースクラブに落札され、今回3000万円で募集の流れとなりました。
血統的に協調できる点はありませんが、セリでの馬体はそれなりに良いかと思います。
月曜日の更新、及び動画を見てからになりますが、そこまで人気はしないのではないでしょうか?
まだ未知数なキタサンブラック産駒ですし、値段が上がる前に出資を狙う方は検討するのもいいかもしれませんね。
この馬に関しては月曜日以降にまた考えたいと思います。
(追記・4月13日)
馬体写真はセリ同様見栄えがする馬体。
サイズも申し分ないですが、少し前脚の捌きに気になるところがあります。
馬が走りやすいフォームがベストという考え方もあるかと思いますので、問題はないかもしれません。
15-15中心にはなっていますが、もう少し時間はかかりそうな気がしますね。
価格的にはお手頃ですし、面白いかもしれません。
関連項目
ローブティサージュの19(ディープインパクト) (記事リンク)
エレガントマナーの19(モーリス) (記事リンク)
ナスカの19(ドレフォン) (記事リンク)
プリンセスフローラの19(サトノアラジン) (記事リンク)
ジェンダーアジェンダの19(Curlin) (記事リンク)
オーサムフェザーの19(キングカメハメハ) (記事リンク)
クレバースプリントの19(オルフェーヴル) (記事リンク)
カーニバルダクスの19(キタサンブラック) (記事リンク)
ケアレスウィスパーの19(ドレフォン) (記事リンク)
レディドーヴィルの19(ブラックタイド) (記事リンク)
ロンシャン競馬部内記事検索
↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。馬体写真はセリ同様見栄えがする馬体。
サイズも申し分ないですが、少し前脚の捌きに気になるところがあります。
馬が走りやすいフォームがベストという考え方もあるかと思いますので、問題はないかもしれません。
15-15中心にはなっていますが、もう少し時間はかかりそうな気がしますね。
価格的にはお手頃ですし、面白いかもしれません。
関連項目
ローブティサージュの19(ディープインパクト) (記事リンク)
エレガントマナーの19(モーリス) (記事リンク)
ナスカの19(ドレフォン) (記事リンク)
プリンセスフローラの19(サトノアラジン) (記事リンク)
ジェンダーアジェンダの19(Curlin) (記事リンク)
オーサムフェザーの19(キングカメハメハ) (記事リンク)
クレバースプリントの19(オルフェーヴル) (記事リンク)
カーニバルダクスの19(キタサンブラック) (記事リンク)
ケアレスウィスパーの19(ドレフォン) (記事リンク)
レディドーヴィルの19(ブラックタイド) (記事リンク)


2021/04/13 (火) [ 一口馬主日記]
コメント