ロンシャン競馬部内記事検索
こんにちは、モモです。
本日のお昼の更新はヘニーヒューズ産駒、カズラポニアンを紹介させて頂います。
セレクトセールでは4400万で落札されました。
【血統表】
母のガルデルスリールはダイワメジャー産駒でマイル前後の距離で活躍。
兄のヒストリアノワールも1600で勝ち上がっています。
血統的には重めで、前目につけてそのまま押し切る競馬になりそうなイメージですね。
父のへニューヒューズは日本に輸入されてからはワイドファラオを輩出していて、〇外時代にはモーニン、アジアエクスプレスと少ない産駒でG1馬を2頭も出しました。
好相性の系統はナスルーラ(Nasrullah)系やフォーティナイナー(Forty Niner)系でどちらかというと輸入される前のほうがアベレージが高いです。
母父ダイワメジャーは意外と少なく、3頭だけで未だに勝ち上がりなし。
どちらかというと素軽い感じの種牡馬の方が良さそうです。
同馬も短距離のダートで活躍しそう。
やや繋ぎが弱そうに見えるのでそこが鍛えられればダートで面白そうです。
POG向きかどうかは微妙ですが、気になるヘニーヒューズ産駒ですね。
ロンシャン競馬部内記事検索 ↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。

本日のお昼の更新はヘニーヒューズ産駒、カズラポニアンを紹介させて頂います。
セレクトセールでは4400万で落札されました。
【血統表】

母のガルデルスリールはダイワメジャー産駒でマイル前後の距離で活躍。
兄のヒストリアノワールも1600で勝ち上がっています。
血統的には重めで、前目につけてそのまま押し切る競馬になりそうなイメージですね。
父のへニューヒューズは日本に輸入されてからはワイドファラオを輩出していて、〇外時代にはモーニン、アジアエクスプレスと少ない産駒でG1馬を2頭も出しました。
好相性の系統はナスルーラ(Nasrullah)系やフォーティナイナー(Forty Niner)系でどちらかというと輸入される前のほうがアベレージが高いです。
母父ダイワメジャーは意外と少なく、3頭だけで未だに勝ち上がりなし。
どちらかというと素軽い感じの種牡馬の方が良さそうです。
同馬も短距離のダートで活躍しそう。
やや繋ぎが弱そうに見えるのでそこが鍛えられればダートで面白そうです。
POG向きかどうかは微妙ですが、気になるヘニーヒューズ産駒ですね。
ロンシャン競馬部内記事検索 ↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。


2021/04/14 (水) [ 2021年デビュー(2019年生)]
コメント