ロンシャン競馬部内記事検索
こんにちは、モモです。
本日のお昼の更新はロゴタイプ産駒のスターファセットの2019。
セレクトセールで990万円で落札されました。
【血統表】

母スターファセットはマイル戦で2勝。
母父メイショウサムソンはクラシック2冠と天皇賞(春・秋)連覇を成し遂げた名馬。
父のロゴタイプは皐月賞や安田記念などG1を3勝。
安田記念での逃げての復活激走は見事でした。
父も母父もサドラーズウェルズ系(Sadler's Wells)で見るからに中山が得意そうな重めな血統。
かと思えばサンデーサイレンスの3*4クロスもあり、瞬発力も秘めている可能性があります。
日本では主流ではない血統ではない父同士の掛け合わせで、どのような馬になるのか少し気になります。
馬体は値段の割に結構いい感じで、マイル~中距離くらいで走ってきそうです。
POG指名もそこまでない気がするのでシェアポイント狙いで指名するのもありかも・・・?
中山開催のフェアリーSやフラワーカップでの好走を期待します。

本日のお昼の更新はロゴタイプ産駒のスターファセットの2019。
セレクトセールで990万円で落札されました。
【血統表】

母スターファセットはマイル戦で2勝。
母父メイショウサムソンはクラシック2冠と天皇賞(春・秋)連覇を成し遂げた名馬。
父のロゴタイプは皐月賞や安田記念などG1を3勝。
安田記念での逃げての復活激走は見事でした。
父も母父もサドラーズウェルズ系(Sadler's Wells)で見るからに中山が得意そうな重めな血統。
かと思えばサンデーサイレンスの3*4クロスもあり、瞬発力も秘めている可能性があります。
日本では主流ではない血統ではない父同士の掛け合わせで、どのような馬になるのか少し気になります。
馬体は値段の割に結構いい感じで、マイル~中距離くらいで走ってきそうです。
POG指名もそこまでない気がするのでシェアポイント狙いで指名するのもありかも・・・?
中山開催のフェアリーSやフラワーカップでの好走を期待します。
ロゴタイプ
2021年に産駒デビュー予定の新種牡馬。
現役時代は中山競馬場を中心に好走。
G1・3勝(皐月賞、安田記念、朝日杯FS)
3歳クラシックの皐月賞ではエピファネイアを相手に差し切り勝ち。
産駒の多くは現役時代ロゴタイプ所属の田中剛厩舎に集まっています。
メイショウサムソン
G1・4勝の名馬。皐月賞、東京優駿(ダービー)、天皇賞(春・秋)。JRA賞最優秀3歳牡馬(2006年)。
父のオペラハウスはテイエムオペラオーを輩出。アベレージは高くないものの歴史的名馬を輩出しています。
代表産駒はデンコウアンジュ(愛知杯、福島牝馬S、アルテミスS)。
メイショウサムソン産駒傾向
勝ち上がり率:42.9%
得意距離:2000m(芝)
得意場所:中山、東京
母父好相性:アグネスタキオン、サンデーサイレンス、エルコンドルパサー
※2021年4月時点
関連記事
・1歳馬・2歳馬カテゴリー
・【アメリカンファラオ産駒(American Pharoah)】 モズクレオパトラ 【ももあい】
・【ルーラーシップ産駒】 ミユキアイラブユー 【ももあい】
・【ディープインパクト産駒】 ジャスティンパレス 【ももあい】
・【へニューヒューズ産駒】 カズラポニアン 【ももあい】
ロンシャン競馬部内記事検索
↓ランキング参加しています、応援クリックして頂けると嬉しいです。2021年に産駒デビュー予定の新種牡馬。
現役時代は中山競馬場を中心に好走。
G1・3勝(皐月賞、安田記念、朝日杯FS)
3歳クラシックの皐月賞ではエピファネイアを相手に差し切り勝ち。
産駒の多くは現役時代ロゴタイプ所属の田中剛厩舎に集まっています。
メイショウサムソン
G1・4勝の名馬。皐月賞、東京優駿(ダービー)、天皇賞(春・秋)。JRA賞最優秀3歳牡馬(2006年)。
父のオペラハウスはテイエムオペラオーを輩出。アベレージは高くないものの歴史的名馬を輩出しています。
代表産駒はデンコウアンジュ(愛知杯、福島牝馬S、アルテミスS)。
メイショウサムソン産駒傾向
勝ち上がり率:42.9%
得意距離:2000m(芝)
得意場所:中山、東京
母父好相性:アグネスタキオン、サンデーサイレンス、エルコンドルパサー
※2021年4月時点
関連記事
・1歳馬・2歳馬カテゴリー
・【アメリカンファラオ産駒(American Pharoah)】 モズクレオパトラ 【ももあい】
・【ルーラーシップ産駒】 ミユキアイラブユー 【ももあい】
・【ディープインパクト産駒】 ジャスティンパレス 【ももあい】
・【へニューヒューズ産駒】 カズラポニアン 【ももあい】


2021/04/20 (火) [ 2021年デビュー(2019年生)]
コメント